映画「わたしはマララ」の裏側にある事実
The Fact behind the movie "He named me Malala"

(2015.10.21)
10/11はなんの日かご存知でしょうか。

文化の日も敬老の日でもない、国連が定めた「国際ガールズ・デー」という
世界中の女の子の可能性を支援し、力づけるために生まれた国連デーです。

世界の女の子の現状をまったく知らなくても、
2014年にノーベル平和賞をとったマララちゃんはご存知なのではないでしょうか。
なんとなく、パキスタンという国で、タリバンに立ち向かう女の子
というイメージで知っている方もいるかもしれません。
先日、10/11の国際ガールズ・デーに行われるプラン・ジャパンのイベントで
支援パートナーとして展示をさせていただいており、
「わたしはマララ He named me Malala」という映画を観る機会をいただきました。

率直な感想をいうと、とてもよく構成された映画でした。
つぎからつぎへと、自分の頬を涙がつたいました。
さすが「不都合な真実」の監督(Davis Guggenheim)だなあ、とも思いました。
ドキュメンタリーなのに、どこか物語を思わせる展開が抜群です。

父と娘の絆、マララちゃんの日常、宿題におわれる姿。
そんな側面をみていると、いかに「ふつう」のひとりの女の子が「全世界」が果たせないでいる
責任を毅然と背負っているかが、わかります。
たいてい、人は他人から攻撃をうけると「自分がかわいそう」という被害者意識に思考がかたよりますが、彼女は真逆でした。
むしろ、彼女は自由を手にいれたと言っています。
どんな銃も、脅迫も、彼女の自由はうばえないのです。

彼女がすごいのは、自分が良いことを言わなくてはいけない、という意識で考えを述べていないところです。
政治家によくある言葉遊びでない、すべて彼女の魂から湧き上がってきている言葉です。

ただひとつ残念なのは、この映画の裏側にある事実を、この映画では論点にしていないことです。

それは、そもそもまずインドとパキスタンを分けたのは何だったのか。
疑いもなく、イギリスの植民地支配です。
わたしの義理の父は、今のパキスタンにあるカラチという場所で生まれ、
3,4歳の頃にヒンズー 教徒であるという理由で家を追われ、インドへ亡命しました。

そもそも、アフガニスタン紛争の際に、
アフガニスタンにおける抵抗勢力の排除のために軍事介入をしたのはソビエトです。
(歴史的に軍事介入を依頼されたとされている)
それに抵抗するムジャーヒディーン(ジハードを遂行する者)に多大な軍資支援を行ったのは、アメリカ(CIA)と言われています。
アメリカはソビエトに対抗するためのこの作戦により、ムジャーヒディーンは成長を遂げ、
あのウーサマ・ビン=ラディンもかつてはアメリカから支援を受けていた志願兵でした。
アメリカは、フランケンシュタインを生んでしまったわけです。
そういう矛盾に関する説明が映画のなかで、ひとつもなかった。
そんな過去を持つイギリスやアメリカが、マララちゃんを賞賛したり、
かくまっているから、現地の人たちはより怒りを覚えるわけです。
どちらが正義で悪か。どんなときも簡単に判断はできない。

でも、そんなことを置いても、改めて士気を奮い立たせてくれる映画でした。
マララちゃんという小さな女の子を通して、わたしも含め日本人はイスラム社会のことをもっと学ぶべきなんだと思います。

IMG_1357

まだ観ていない方はぜひ。

IMG_0393

#GIRL4PRESIDENTに投稿してみてください!


Do you know what day of 11th October?

It is not a Day of culture or Children’s day, it’s “International day of girl child” which has been established by United Nations to empower and support all girls in the world who suffer from economically or socially disadvantaged environment. Luckily I could have an opportunity of watching a movie called “He named me Malala” featuring Malala Yousafzai who was awarded Nobel Peace Prize in 2014. You might have an image of her heroic icon standing up to Taliban.

My honest impression of this movie was “Well made”.My tears trickled my cheek, it was Davis Guggenheim’s well thought movie exactly what I expected after watching his directed “Inconvenient truth”.
Seeing her and her father’s unbreakable bond, her every day life as a student, seeing how she deals with her homework while being in the spotlight… it made me think such a little common girl is carrying advanced world’s expectation and future.
Usually, people try to protect themselves and express their anger and sadness to the public after they got damaged or attacked by someone but she was opposite. She mentioned in that movie “I obtained freedom”. Any kind of assaults and threats could’t take her freedom away.
She involves, moves people because she is not trying to say stereotyped justice like words play that politicians do but her words are coming from her soul.

Only one thing that I missed in this movie- is that they didn’t mentioned about the fact of history behind this story. Who divided 2 countries, India and Pakistan – It was strategy schemed by England.
Who intervened Afghanistan to get rid of resistance forces while Soviet war in Afghanistan. – as the name of war says, it was Soviet. (Historically it is said that Soviet was asked to intervene by Afghanistan) and who made a financial supports to Mujahideen in Pakistan which against Afghanistan – Mainly it is said that it was injected from CIA, United States of America as part of the larger “cold war”. With this injection, Mujahideen activity body became powerful and organized. It seems that Osama Bin Raden was also the member who was supported by US, so to say, US born Frankenstein’s monster.

I am not accusing any country nor people but I just regret that this historical angle was racking from this movie. Always we can not judge which is justice and evil easily.

However, besides considering that fact, this movie was worth watching.
I think we Japanese people including me have to learn more about Islamic country and culture through this little girl, Malala.

For more Details

http://www.washingtonpost.com/wp-srv/special/world/timeline-life-of-osama-bin-laden/

http://www.theatlantic.com/photo/2014/08/the-soviet-war-in-afghanistan-1979-1989/100786/