インド料理教室に通って、はや5ヶ月が経とうとしています。
インド人の嫁として、義理の母に教わったり、日本に遊びに来た友人に教わったり、
料理本で調べたり、自分なりに色々と研究はしていたのですが、
ある日突然「壁」にぶち当たりました。
「ターメリックを入れる。コリアンダーを入れる。この料理は、アジョワンシードが良い。
それはわかった。
でも、これらのスパイスは一体何のために入れるのだろう?理由がわからない。」
という、その料理におけるスパイスのレゾンデートルが、分からない時が出てきたのです。
インド料理は、意味もなく、むやみやたらにスパイスを重ねているようで
実はそうではありません。どれもこれもドバドバ入れていると、
苦味が増したり色が悪くなったりします。
そんな折、アローラさんという70歳を超えてバリバリに料理教室をこなしている
インド人女性に出会いました。彼女はムンバイ出身で、北インド料理であり、
自分の家族が作っているベンガル料理とはまた違うのですが、
30年以上インド料理に携わっている彼女から、教えてくださることをできるだけ
吸収しようと決心したのでした。
さすが美味しんぼにも出ていたアローラお姉さん。料理のクオリティはもちろんなのですが、
一番感動したのは、彼女の料理に対する姿勢。
ざるに残っている、豆も油も一切無駄にしない。最後の一滴まできちんと鍋に入れる。
使っている鍋は、何と40年もの。懐かしの昭和柄鍋もありました。
冷蔵庫に保存していたカレーに浮いた油も捨てない。炒め油に使う。
旬のものを食べる。
その姿勢が、わたしの心を鷲掴みにしました。自分のおばあちゃんを思い出したからです。
彼女の考え方、姿勢を次の世代にバトンタッチしていくことは、勝手に自分の使命じゃないか
とまで思うほど。この教室を修了できたあかつきには、少しずつ、インド料理の楽しさを、
いろんな人に伝えたいと思っています。
アローラDi がサモサを作る様子。
京人参だから甘い甘い、人参のサブジ
It’s already been 5 months since I started to study Indian cooking at the school.
As a person who has got married with Indian, I have been learning Indian cooking
from my mother in law, my friends and cooking books. I was confident that
I was cooking quite well.
But one day, my Indian cooking has reached a plateau, I just have started to get confused,
“Ok I know that this spice for chicken curry and that spice is for dal soup,
but I don’t know exactly why I am putting it. Why this food has to be seasoned by this spice?”.
It means that I knew recipes but I was not understanding recipes fully – raison d’etre of spices.
Meanwhile, I have met one lady called Arora who has been teaching Indian cooking
more than 30 years. She is from Mumbai so her cooking style and food are very different
from my family’s (Bengal food) but I thought I should learn and absorb as much as possible
that she knows and experienced.
Of course she has taught me so many eye-opening ideas for cooking
but what I was moved the most was her state of mind while she was cooking.
-No waste – Use all oils on the bowl, sauce in a bin. Use to the last drop.
-Use things with love for a long time – Pans and pots are used more than 30 to 40 years
and she was so proud of that.
-Recycle – Even the oil floating on the gravy sauce, she does’t waste it.
She told me to use that oil for Sabji ( Fried veggies ).
-Ecology – Eat seasonal vegetables and fruits.
I can not explain how moved I was when I learned these things from her.
It reminds me of my grand mother and my current activity for ethical and sustainability!
I wish if I could share this “state of mind” and “How fun it is to cook”
to my friends and people who are interested in cooking and eating.
I would like to pass a baton to next generation.
インド人の嫁として、義理の母に教わったり、日本に遊びに来た友人に教わったり、
料理本で調べたり、自分なりに色々と研究はしていたのですが、
ある日突然「壁」にぶち当たりました。
「ターメリックを入れる。コリアンダーを入れる。この料理は、アジョワンシードが良い。
それはわかった。
でも、これらのスパイスは一体何のために入れるのだろう?理由がわからない。」
という、その料理におけるスパイスのレゾンデートルが、分からない時が出てきたのです。
インド料理は、意味もなく、むやみやたらにスパイスを重ねているようで
実はそうではありません。どれもこれもドバドバ入れていると、
苦味が増したり色が悪くなったりします。
そんな折、アローラさんという70歳を超えてバリバリに料理教室をこなしている
インド人女性に出会いました。彼女はムンバイ出身で、北インド料理であり、
自分の家族が作っているベンガル料理とはまた違うのですが、
30年以上インド料理に携わっている彼女から、教えてくださることをできるだけ
吸収しようと決心したのでした。
さすが美味しんぼにも出ていたアローラお姉さん。料理のクオリティはもちろんなのですが、
一番感動したのは、彼女の料理に対する姿勢。
ざるに残っている、豆も油も一切無駄にしない。最後の一滴まできちんと鍋に入れる。
使っている鍋は、何と40年もの。懐かしの昭和柄鍋もありました。
冷蔵庫に保存していたカレーに浮いた油も捨てない。炒め油に使う。
旬のものを食べる。
その姿勢が、わたしの心を鷲掴みにしました。自分のおばあちゃんを思い出したからです。
彼女の考え方、姿勢を次の世代にバトンタッチしていくことは、勝手に自分の使命じゃないか
とまで思うほど。この教室を修了できたあかつきには、少しずつ、インド料理の楽しさを、
いろんな人に伝えたいと思っています。
アローラDi がサモサを作る様子。
京人参だから甘い甘い、人参のサブジ
It’s already been 5 months since I started to study Indian cooking at the school.
As a person who has got married with Indian, I have been learning Indian cooking
from my mother in law, my friends and cooking books. I was confident that
I was cooking quite well.
But one day, my Indian cooking has reached a plateau, I just have started to get confused,
“Ok I know that this spice for chicken curry and that spice is for dal soup,
but I don’t know exactly why I am putting it. Why this food has to be seasoned by this spice?”.
It means that I knew recipes but I was not understanding recipes fully – raison d’etre of spices.
Meanwhile, I have met one lady called Arora who has been teaching Indian cooking
more than 30 years. She is from Mumbai so her cooking style and food are very different
from my family’s (Bengal food) but I thought I should learn and absorb as much as possible
that she knows and experienced.
Of course she has taught me so many eye-opening ideas for cooking
but what I was moved the most was her state of mind while she was cooking.
-No waste – Use all oils on the bowl, sauce in a bin. Use to the last drop.
-Use things with love for a long time – Pans and pots are used more than 30 to 40 years
and she was so proud of that.
-Recycle – Even the oil floating on the gravy sauce, she does’t waste it.
She told me to use that oil for Sabji ( Fried veggies ).
-Ecology – Eat seasonal vegetables and fruits.
I can not explain how moved I was when I learned these things from her.
It reminds me of my grand mother and my current activity for ethical and sustainability!
I wish if I could share this “state of mind” and “How fun it is to cook”
to my friends and people who are interested in cooking and eating.
I would like to pass a baton to next generation.