
自家製のカレーパンなんて難しいというイメージですが
おいしいカレーさえあれば、材料はとってもシンプル。
おうちの定番カレー(カレールーのカレーがおすすめ)で世界一美味しいカレーパンを!
<4個分>
A.フィリング
・バター 15g
・小麦粉 15g
・残り物のカレー 150g
・チリパウダー 少々 (辛くしたい場合)
B.パン生地
・強力粉 200g
・バター 20g
・塩 小さじ 1/3
・牛乳 100cc
・ベーキングパウダー 3g
1. Bの材料のうち、バターは常温に戻しておきます。全てを混ぜ合わせて、なめらかになるまでこねる。
10秒だけ温めたフライパンに生地をのせて、濡れたふきんを被せて、45分一次発酵させる。
(ひとまわり大きくなっていたらOK)

2. その間に、もう一つのフライパンを中火に温めたらバターを溶かしいいれ、小麦粉を溶かす。
風味を増やしたい場合は、カレー粉、辛くしたい場合はチリパウダーを入れ、最後にカレーをいれて、具を崩しておく。(写真くらい、水分を蒸発させ、もったりとさせる)


3.一次発酵が終わった生地を4等分にして、楕円形に平たくしたら、その円半分に具をのせ、チーズもしくは卵サラダ(茹で卵をマヨネーズで和えたもの)をのせて、縁を合わせて閉じる。
4.再びフライパンを10秒温めて、4つのカレーパンをのせ、濡れたふきんをのせて、20分ほど2次発酵させる。

5.カレーパンを、とき卵、パン粉の順につけて、170度の油でひっくり返しながら5,6分黄金色になるまで揚げる。器に盛り付けたら出来上がり。